rレイキ無料体験会@Sono-mama

無料レイキ『プレ体験会&練習会』に参加していただきました。

こんにちは。

無料メール講座をご購読いただいている方に

先着でご招待している

無料レイキ『プレ体験会&練習会』。

(現在は、HPのお申込みページから『無料体験会』のお申込みが可能です。)

 

早速、ご参加いただき、レイキヒーリングを体験していただきました。

レイキヒーリングの体験会と言っても、
ただレイキヒーリングを受けるだけではありません。

一緒にレイキヒーリングを「実践」していただいちゃいます^^

 

『えっ、アチューンメントも無しで???』と
思われるかもしれませんが、

意外や意外、

誰にでも自分の体からレイキのエネルギーが
流れていくのが体感できてしまうのです。

 

『プレ体験会&練習会』と言っても、その内容は
普段、受講生向けに開催している『フォローアップ練習会』と
大きな違いはありません。

ただ、レイキが初めての方には「手の当て方」をお教えしています^^

 

まず、輪になってしばらく「レイキサークル」をします。

その後、今度は、
両手のひらをお互いにしばらくかざしているだけで・・・

自分の手にレイキのエネルギーを感じる事ができてしまいます!

参加してくださった方も、
『ピリピリします~』としっかり感じてくださいました。

 

その後は、イスやベッドを使って、

レイキを「受ける」体験も、

レイキを「する」体験もしていただきました。

 

途中、ティータイムもはさみ、
女子会のような賑やかさ^^

で、あっという間の3時間!!

 

(普段の講座はしっかり「真面目に」やっておりますので
ご安心ください。)

 

レイキの不思議だけれど、本当に存在するんだ、
というところを体験していただけたと思います。

 

今後も、月に数回になると思いますが、
無料メール講座の読者様には
ぜひ、ご参加いただき、

 

『レイキって本当にあるんだ!』、

『案外、簡単なんだ!』、

『怪しくない・・・^^』、

とご理解いただければと思っております。

 

ぜひ、お問合せお待ちしております。

 

無料メール講座のご案内はこちら。

 

レイキ練習会の様子

レイキに自信が持てない⁇ 『フォローアップ練習会』でした。

修了レベルは違っても、練習会は互いの学びになります。

今日の『フォローアップ練習会』には3名が参加。

お一人は「レベル3」まで修了。

もうお一人は「レベル2」と『直傳靈氣』前期を修了され、

もうお一人は、先月「レベル1」を修了したばかりの生徒さんでした。

 

『レイキサークル(靈氣回し)』や、『靈氣送り』、

ベッドでのレイキヒーリング、

その他、手を体に触れずにレイキをし、

ヒビキを感じる事なども練習してみました。

 

「レイキヒーリング講座」受講後の不安は当然。

レイキヒーリングの講座を受講後、

レイキの実践を続けるのはとても大切なことです。

それでも、講座が修了し「修了証」も手にし、

自宅に戻ってレイキヒーリングを一人でしてみたら

上手くいかなかったり、

『あれ、これってどういうことだったっけ??』といった

講座終了後の疑問、質問、不安が出てくるのは

当たり前のことです^^

 

私も初めは自信が持てませんでした。

特にレイキヒーリング講座「レベル1」が終わったばかりだと、

『講座中は出来ていたと思っていたのに・・・』とか、

『レイキをしても、家族の反応がいま一つ・・・』とか、

不安材料がムクムクと出てきたりするもの。

かつての私がそうでした。

 

私がレイキを初めて習ったスクールは、

「レベル1」から「レベル3」まで1日で修了できました。

『やった、レベル3まで修了!』と喜んだのもつかのま、

自宅でレイキヒーリングをしても、

何もピンときませんでした。

自分の手からレイキが出ている実感が無かったのです。

 

スクール選びは慎重に。焦る必要はありません。

1か月ほど自己ヒーリングを続けてみましたが、

それでも自分の手から、レイキが出ている実感がありませんでした。

『私には無理かも』という不安な気持ちも出てきました。

そして、結局、改めて違うスクールで

「レベル1」からやり直したのです。

 

その後のステップアップも、時間をかけ、

レイキヒーリングが実践できるイベント等にも

出来るだけ参加しました。

 

自分に合うスクールと講師の先生を探しましょう。

レイキを身に付けるのに焦る必要はありません。

受講前にメールで質問したり、

実際にレイキヒーリングを体験してみたり、

講師の方に相談してみましょう^^

 

レイキが出ている自信を持てるようになるには、少し時間が必要です。

1日でレイキが出るようになるのは事実。

でも、自分で『レイキが手から出ている!』という

実感が持てるのは別の事です。

 

レイキヒーリングを受けている人にとっては、

「レイキを感じる」ことは難しい事ではありませんが、

手を当てている本人が感じる事、

「レイキが自分の手から出ている実感」はすぐには持てないのが普通なのです。

なので、あまり心配することはありません^^

 

レイキの実践と、フォローアップは大切です。

そんな自分の経験から、

レイキヒーリング講座受講後のフォローアップを

大切に考えています。

レイキヒーリング講座受講後も

質問、疑問、不安が出てくるのも当然のこと。

 

ですので、『フォローアップ練習会』では、

疑問点を解消しながら、実際にレイキヒーリングを

したり、受けたり、そして感想をもらう事を参加者同士で行います。

人から感想をもらうことはとても重要です。

自分の自信につながるからです。

再アチューンメントもしますので、レイキの出る量も安定していきます。

 

レイキ講座修了後も、一緒に楽しく続けていきましょう。

レイキヒーリング講座を修了後は、

『フォローアップ練習会』以外にも

イベントなど、レイキが実践できる場を提供しています。

出来るだけレイキを使う機会を増やして、

そして感想をいただき、自信につなげていきましょう。

 

レイキを楽しく続けていくことで、

人生も前向きに変わっていくことが実感できるはずです。

 

青空と草原

シンボル・マントラを使ってみる。『フォローアップ練習会』でした☆

再アチューンメントで更に自信につながります。

今日の『フォローアップ練習会』は、
3名がご参加くださいました。

まずは、「レイキサークル」から。

私も含め全員で輪になってレイキをします。

それから、「靈氣送り」も。

きちんと全員にレイキが流れているのが感じられました^^

 

それからは、ペアになってイスでレイキヒーリング♡

その後は、
お一人ずつ、「再アチューンメント」をしました。

お一人ずつ、アチューンメントします。

待っている間は、ベッドを使って
レイキヒーリングの練習もしっかり!

もちろん、合間には休憩タイムもあります。

(お茶と、お菓子をご用意させていただきます^^)

 

一度に複数人からレイキヒーリングが受けられます。

最後に、お一人ずつベッドに寝ていただき、
私も含め、残りの3名で
一斉にレイキヒーリングタイム!

普段は1人からレイキを受けるのが普通ですが、

同時に3人からレイキを受けると

手のひら2枚 × 3人 = 手のひら 6枚!!!

当たり前なのですが^^、
その心地よさは是非、体験していただきたいと思います。

 

シンボル・マントラを使ってみてわかったこと

今回、「レベル2」まで修了された方が2名いらしたので、

レイキヒーリング中は、
「シンボル」、「マントラ」を使われました。

 

その中のお一人のご感想(一部)掲載させていただきます。

(***受け手ご本人の希望により、何度もシンボルを入れてもらう***)
 
1対1の施術
→複数シンボル多発後、頭のあたりから強烈に光が入ってくる感じでした。
楽になり始めました。
 
3人(から)の施術
→全身がリラックス状態でした。

(***ここで一旦、『フォローアップ練習会』は終了。
引き続き『レベル2復習会』での施術。
今回もシンボルを多めに入れる試みをしました。***)
 
2人(から)の施術とシンボル多発
→気分が上がってきました。
テンションも一時的に高くなりました。
 
家に帰ってから
→感情の蓋が開きました。
数分泣いたあと、とても悲しかったことに気づきました。
その後、自分の本当の感情がわかったら一気に楽になりました。
今はけろりしてます。
 
自分でもびっくりです。
たぶん、レイキをたくさんもらったから
隠された感情(潜在意識)にすぐ気づいたんだと思います。
本心に気づき受け入れるのが最後の仕上げな気がしました。

やはりレイキですが、段階により好転反応ある気がします。

シンボルは入れ過ぎはまずいかとも思いましたが、
感情の蓋が強い人にはいいかもしれません。
その代わり、好転反応が強いかもしれません。

また是非複数人とやりたいです。(M様)
 
 
そうですね。
 
シンボル・マントラの効果は確かにあります。
でも、あくまでもレイキをする際の補助的なツールです。
そればかりに頼るものではありません。
 
そして、
シンボル・マントラは受け手の体との対話をしながら、
入れた方が良いでしょう。
(シンボル・マントラを使用して、体からの反応をみましょう。)

たくさん使用すればするほど良いわけではありません。

そして、使用する際に、自分の感情、思いを
入れ過ぎることにも気を付けましょう。
 
好転反応も、
いろいろなもの(毒素や、精神的なもの)を
溜め込んでいるほど出やすいようです。

でも、レイキをしていけば良くなっていきます。

レイキ講座後の『フォローアップ』は続きます。

『フォローアップ練習会』は、
毎回複数人となるわけではありませんが、

(1対1のプライベートも多いです)

複数でレイキをするといろいろな学びが多いですね。

一斉にレイキを受ける体験もできますし^^

 
 
今後もフォローアップさせて頂きます。
 
楽しくレイキを続けていきましょう!

今日もみなさん、ありがとうございました。

 
 
家族写真

「フォローアップ練習会」でした。

今日は、先月レイキヒーリング講座「レベル1」を

受講されたK様の「フォローアップ練習会」でした。

K様が「レベル1」をご受講されたのは、

ちょうど1月半前。

 

その時は、『ヒビキがわかりません💦』と

不安そうにおっしゃっていましたが、

今日、練習を始める前にとても嬉しいお話を

聞かせていただきました。

 

高校生になる男の子のお母様なのですが、

レイキを息子さんにしてあげるようになって

増々親子の関係が良くなってきたとのこと。

 

部活から疲れて帰ってくる息子さんに

レイキしてあげるそうなのですが、

嫌がらずに受けてくれるそうです^^

 

思春期を迎えたお子さん、

特に男の子だと、

どう接したらいいか悩むことはありませんか?

 

『私はレイキヒーリングが出来る!』と思うだけで、

家族に「触れる」ことが

自然と出来るようになっていきます。

 

レイキは家族に触れる

「言い訳」になりますから^^

 

家庭内で、特にお母様が

(独身女性ももちろん、大切なひとに♡)

レイキヒーリングができると、

スキンシップが自然と取れるので、

増々親密度、

絆が深まること間違いありません。

 

レイキ、靈氣は特別なものではありません。

怪しいものでは全くないのです。

 

人に触れてもらうだけで、

どれだけ「癒し」の力があるか、

皆さん、本当はご存じのはずです^^

 

祈る女性

 

今日のK様は、不安どころか、

『自分の手からレイキが出ていると思うので、

再アチューンメントいい(不要)です。』と、

にこやかにお答えくださいました。

(『フォローアップ練習会』参加の方には、

無料で再アチューンメントをしています。)

 

レイキ、靈氣を実践していくと

いろいろな良い変化があります。

 

人間関係が改善していきます。

不安が減っていきます。

家族、自分のこころと身体の健康管理にも

役立ちます。

 

今日の「フォローアップ練習会」の内容は、

①質問タイム(不安点、疑問点、何でもOK^^)

②レイキをする練習(手の当て方などを確認しました。)

③レイキを受ける時間

*(K様に私のレイキヒーリングを60分受けていただいて

終了しました^^)

 

レイキヒーリングをご自分でするようになっても、

レイキを「受ける」時間も大切です。

人にしてもらうことで、手の当て方や感じ方を

改めて学ぶことが出来ます。

 

一度、レイキヒーリングの体験をされてみませんか?

全く知らないのはもったいないと、

本当に思うのです^^

 

 

 

練習会のあと

レイキ(プライベート)練習会でした。

今日は、レベル2まで修了されたMさんと、プライベート練習会。

Mさんは普段からレイキヒーリング、そして「遠隔ヒーリング」も使っていらっしゃいます。

癒してあげたい方がいるそうで、モチベーションが高いです^^♡

 

8月から、レイキヒーリング講座を(レベルに関係なく)修了した生徒さん向けに、

『フォローアップ練習会』を定期開催するのですが、

ご希望があれば今まで通り(時間のある限り)プライベートでも練習会をしています。

 

「レイキヒーリング講座」では、たっぷり6時間くらいかけて座学、練習、実技と行うのですが、

それでも後になって、

『あれはどうだったかしら?』、『これはうまくいってないような…』なんて疑問や不安が出てくるのは当然のことだと思います。

ですので、メールでの質問も制限していません。

 

プラス『フォローアップ練習会』で、質問も練習も、レイキを「受ける」ことも出来ますし、ご希望なら再アチューメントもしています^^

 

 

今日のMさんのプライベート練習会はご本人のご希望に合わせて、①ご質問、②再アチューンメント、③レイキヒーリングを(私の施術で)受けて、2時間半が終了しました。

 

今回は③レイキヒーリングを「受ける」だけでしたが、通常の練習会はレイキを「する」時間も「受ける」時間もあります^^。

 

レイキを学んだ後も、不安なく、楽しくレイキを続けていきましょう。

 

 

 

青空と草原

レイキ練習会でした。

 

今日は、先月レベル1を修了したMさんとレイキ「練習会」でした。

Mさんは、レベル1修了後、積極的にたくさんの方にレイキをしています。

とても熱心で、ご自分で感じたことなどをレポートしてくださって、

私も勉強になっています。

レイキを色々な方に受けていただいて感想をいただくことは

とても大事な事です。

 

レイキを習いたての頃は、自分の手からレイキが出ているのか

なかなか自信が持てないもの。

 

でも、レイキを受けてくれた方の感想、

例えば『気持ち良かった~』とか、

『あったかくて良かったよ~』とか、

『またやってね!』なんて言葉を頂けたら、どんどん自信につながります。

 

Mさんも、自信を持てた日もあったけど、最近また自信が無くなって・・・とおっしゃっていましたが、

心配しないでくださいね。

レベル1が修了したばかりで自信のある人の方が少ないのです。
(レイキはきちんと出ているにもかかわらず、です。)

だからこそ、「練習会」や「体験会のスタッフとして参加」することで、

感想をいただき自信につなげていくのが大切。

今日も、再アチューンメントをしてから練習をしましたが、

きちんとレイキ出ていましたから^^

 

今日も私は練習台になり、たっぷりレイキをしてもらい、

最後は私がレイキをして終わりました。

心配になったり、不安になったりしたら、フォローいたしますのでご安心を^^