フォローアップ練習会②~直傳靈氣の手技

直傳靈氣も。

今日の練習会は3名の方が参加しました。

その中の、Nさんは普段は鍼灸の先生。

そして、レイキは直傳靈氣(じきでんれいき)を
受講されています。

 

私は直傳靈氣も教えていますが、
生徒さんのほとんどは(西洋)レイキの
受講生。

どちらも同じ靈氣(レイキ)のエネルギーですので、
ご自分の好みで選ばれるのが良いと思います。

 

血液交換法⁉

直傳靈氣の手技で特徴あるのが、

血交(けっこう)と呼ばれている、

『血液交換法』。

 

うつ伏せで寝ていただき、

全身にさする、軽くたたく等の手技を使う
伝統靈氣の施術法です。

血流も良くなり、スッキリします。
(とても気持ちイイです^^)

 

普段は「ぼーっ」と手を当てている靈氣(レイキ)ですが、
この血交はマッサージに近いかもしれません。

靈氣は手を当てる以外にも、さすっても、軽打でも
靈氣が入っていきます。

(実は、眼からも呼気からも
靈氣は出ています。)

 

どこかぶつけた時に、
とっさに手を当てて

(いたたっ・・)

そのあと、

フーフー吹いたり

さすったりしていませんか?

 

案外、無意識にやっている事が
靈氣につながっているのです^^

reiki followup

フォローアップ練習会①~ゆったり1時間ずつのレイキ

参加人数によって変わります。

今日の練習会参加者は、2名。

こんな日もあります^^

 

もともと定員4名の練習会ですが、
急なキャンセルもあったりで、

参加者少なめの日も。

 

でも、こんな日の練習会は・・・

たっぷりレイキが受けられます!

 

イスでもベッドでも練習するのですが、
やはり皆さん、
ベッドでゆっくりレイキしてもらいたい♡

ですので、
練習会では参加者全員がベッドで
レイキを受ける時間を作っています。

練習会なの?
レイキをしてもらう会なの?

両方ですね^^

 

今日はお一人それぞれ、たっぷり1時間の
レイキヒーリング。

 

参加人数が多ければ、
施術時間は短くても、

同時にたくさんの「手」でヒーリングされるので、
それも◎。

いずれにしてもいいのですが^^

 

1,500円でレイキとお茶と。

お2人ともお仕事をされているので
週末の癒しにはレイキはピッタリ。

おしゃべりと、ティータイムもついて、
3時間、1,500円で毎月開催しています。

 

レイキ講座受講後は、
ぜひ、参加してくださいね。

レイキをするのも、受けるのも
両方大切です♡

 

毎月、無料体験会も開催しています。

詳しくは講座スケジュールからどうぞ。

レイキ練習会

今年最後の『フォローアップ練習会』。

今日は今年最後のレイキ『フォローアップ練習会』でした。

4名定員の練習会ですが、

今日は、キャンセルがあり3名の生徒さんの参加がありました。

 

「レイキサークル」をしたり、

イスを使ってペアでレイキをしたり、

「靈氣送り」でエネルギーの流れを確認、

そして、

ベッドを使って交代で
レイキヒーリングタイム。

毎回、至福の時間ですね^^

 

ご希望の方には、無料で

「再アチューンメント」もしています。

 

毎回、嬉しいのは、

生徒さんのレイキ体験談。

今回は、お子さんのじんましんに
レイキを使ったら、手を当てた所だけ
じんましんが治っていた!

ペットの老齢ワンちゃんが機嫌よく
レイキを受けてくれるし、
自分から寄ってくる、

なんてお話も聞けました。
(ペットちゃんは、
レイキが好きな子が多いですね^^)

 

 

レイキが使えるようになると、

いろいろな場面でレイキが使えるので、

焦らず自分で対応できるようになります。

安心の「お守り」のようなものかもしれませんね。

実際に効果もありますし^^

 

レイキ練習会のティータイム

今日のティータイムのお菓子はクリスマス向けにセレクトしました^^)

 

今回は合気道の先生も参加されていたので

ティータイムには、

「呼吸」や「姿勢」の話で盛り上がったり、

毎回楽しい練習会になっています。

 

レイキ講座の受講後は

楽しくレイキを続けていけるように

フォローアップいたします。

新しい仲間とレイキを続けていくことで

楽しみながら、学んでいくことが出来ますよ^^

 

来年は、ご一緒に楽しく「レイキ生活」、

始めませんか?

レイキ練習会

延長戦でレイキの練習。最後まで残った生徒さんと^^

 

 

 

 

レイキ練習会の様子

レイキに自信が持てない⁇ 『フォローアップ練習会』でした。

修了レベルは違っても、練習会は互いの学びになります。

今日の『フォローアップ練習会』には3名が参加。

お一人は「レベル3」まで修了。

もうお一人は「レベル2」と『直傳靈氣』前期を修了され、

もうお一人は、先月「レベル1」を修了したばかりの生徒さんでした。

 

『レイキサークル(靈氣回し)』や、『靈氣送り』、

ベッドでのレイキヒーリング、

その他、手を体に触れずにレイキをし、

ヒビキを感じる事なども練習してみました。

 

「レイキヒーリング講座」受講後の不安は当然。

レイキヒーリングの講座を受講後、

レイキの実践を続けるのはとても大切なことです。

それでも、講座が修了し「修了証」も手にし、

自宅に戻ってレイキヒーリングを一人でしてみたら

上手くいかなかったり、

『あれ、これってどういうことだったっけ??』といった

講座終了後の疑問、質問、不安が出てくるのは

当たり前のことです^^

 

私も初めは自信が持てませんでした。

特にレイキヒーリング講座「レベル1」が終わったばかりだと、

『講座中は出来ていたと思っていたのに・・・』とか、

『レイキをしても、家族の反応がいま一つ・・・』とか、

不安材料がムクムクと出てきたりするもの。

かつての私がそうでした。

 

私がレイキを初めて習ったスクールは、

「レベル1」から「レベル3」まで1日で修了できました。

『やった、レベル3まで修了!』と喜んだのもつかのま、

自宅でレイキヒーリングをしても、

何もピンときませんでした。

自分の手からレイキが出ている実感が無かったのです。

 

スクール選びは慎重に。焦る必要はありません。

1か月ほど自己ヒーリングを続けてみましたが、

それでも自分の手から、レイキが出ている実感がありませんでした。

『私には無理かも』という不安な気持ちも出てきました。

そして、結局、改めて違うスクールで

「レベル1」からやり直したのです。

 

その後のステップアップも、時間をかけ、

レイキヒーリングが実践できるイベント等にも

出来るだけ参加しました。

 

自分に合うスクールと講師の先生を探しましょう。

レイキを身に付けるのに焦る必要はありません。

受講前にメールで質問したり、

実際にレイキヒーリングを体験してみたり、

講師の方に相談してみましょう^^

 

レイキが出ている自信を持てるようになるには、少し時間が必要です。

1日でレイキが出るようになるのは事実。

でも、自分で『レイキが手から出ている!』という

実感が持てるのは別の事です。

 

レイキヒーリングを受けている人にとっては、

「レイキを感じる」ことは難しい事ではありませんが、

手を当てている本人が感じる事、

「レイキが自分の手から出ている実感」はすぐには持てないのが普通なのです。

なので、あまり心配することはありません^^

 

レイキの実践と、フォローアップは大切です。

そんな自分の経験から、

レイキヒーリング講座受講後のフォローアップを

大切に考えています。

レイキヒーリング講座受講後も

質問、疑問、不安が出てくるのも当然のこと。

 

ですので、『フォローアップ練習会』では、

疑問点を解消しながら、実際にレイキヒーリングを

したり、受けたり、そして感想をもらう事を参加者同士で行います。

人から感想をもらうことはとても重要です。

自分の自信につながるからです。

再アチューンメントもしますので、レイキの出る量も安定していきます。

 

レイキ講座修了後も、一緒に楽しく続けていきましょう。

レイキヒーリング講座を修了後は、

『フォローアップ練習会』以外にも

イベントなど、レイキが実践できる場を提供しています。

出来るだけレイキを使う機会を増やして、

そして感想をいただき、自信につなげていきましょう。

 

レイキを楽しく続けていくことで、

人生も前向きに変わっていくことが実感できるはずです。

 

青空と草原

シンボル・マントラを使ってみる。『フォローアップ練習会』でした☆

再アチューンメントで更に自信につながります。

今日の『フォローアップ練習会』は、
3名がご参加くださいました。

まずは、「レイキサークル」から。

私も含め全員で輪になってレイキをします。

それから、「靈氣送り」も。

きちんと全員にレイキが流れているのが感じられました^^

 

それからは、ペアになってイスでレイキヒーリング♡

その後は、
お一人ずつ、「再アチューンメント」をしました。

お一人ずつ、アチューンメントします。

待っている間は、ベッドを使って
レイキヒーリングの練習もしっかり!

もちろん、合間には休憩タイムもあります。

(お茶と、お菓子をご用意させていただきます^^)

 

一度に複数人からレイキヒーリングが受けられます。

最後に、お一人ずつベッドに寝ていただき、
私も含め、残りの3名で
一斉にレイキヒーリングタイム!

普段は1人からレイキを受けるのが普通ですが、

同時に3人からレイキを受けると

手のひら2枚 × 3人 = 手のひら 6枚!!!

当たり前なのですが^^、
その心地よさは是非、体験していただきたいと思います。

 

シンボル・マントラを使ってみてわかったこと

今回、「レベル2」まで修了された方が2名いらしたので、

レイキヒーリング中は、
「シンボル」、「マントラ」を使われました。

 

その中のお一人のご感想(一部)掲載させていただきます。

(***受け手ご本人の希望により、何度もシンボルを入れてもらう***)
 
1対1の施術
→複数シンボル多発後、頭のあたりから強烈に光が入ってくる感じでした。
楽になり始めました。
 
3人(から)の施術
→全身がリラックス状態でした。

(***ここで一旦、『フォローアップ練習会』は終了。
引き続き『レベル2復習会』での施術。
今回もシンボルを多めに入れる試みをしました。***)
 
2人(から)の施術とシンボル多発
→気分が上がってきました。
テンションも一時的に高くなりました。
 
家に帰ってから
→感情の蓋が開きました。
数分泣いたあと、とても悲しかったことに気づきました。
その後、自分の本当の感情がわかったら一気に楽になりました。
今はけろりしてます。
 
自分でもびっくりです。
たぶん、レイキをたくさんもらったから
隠された感情(潜在意識)にすぐ気づいたんだと思います。
本心に気づき受け入れるのが最後の仕上げな気がしました。

やはりレイキですが、段階により好転反応ある気がします。

シンボルは入れ過ぎはまずいかとも思いましたが、
感情の蓋が強い人にはいいかもしれません。
その代わり、好転反応が強いかもしれません。

また是非複数人とやりたいです。(M様)
 
 
そうですね。
 
シンボル・マントラの効果は確かにあります。
でも、あくまでもレイキをする際の補助的なツールです。
そればかりに頼るものではありません。
 
そして、
シンボル・マントラは受け手の体との対話をしながら、
入れた方が良いでしょう。
(シンボル・マントラを使用して、体からの反応をみましょう。)

たくさん使用すればするほど良いわけではありません。

そして、使用する際に、自分の感情、思いを
入れ過ぎることにも気を付けましょう。
 
好転反応も、
いろいろなもの(毒素や、精神的なもの)を
溜め込んでいるほど出やすいようです。

でも、レイキをしていけば良くなっていきます。

レイキ講座後の『フォローアップ』は続きます。

『フォローアップ練習会』は、
毎回複数人となるわけではありませんが、

(1対1のプライベートも多いです)

複数でレイキをするといろいろな学びが多いですね。

一斉にレイキを受ける体験もできますし^^

 
 
今後もフォローアップさせて頂きます。
 
楽しくレイキを続けていきましょう!

今日もみなさん、ありがとうございました。